このページは削除されたか、存在しません。
このページは削除されたか、存在しません。
掲載開始:2025-06-26
募集中
①映像業界における人材育成事業 運営担当
②出版・ゲーム事業マネージャー
③経理マネージャー
④管理部門責任者
⑤映像業界における人材育成事業 運営担当補佐
①~④契約社員、⑤業務委託契約
各1名
①映像業界における人材育成事業 運営担当
当機構が取り組む映像業界における人材育成事業・海外展開事業等(省庁主催の受託プロジェクト/自主事業)の事務局スタッフとして、運営に携わっていただきます。
【業務内容】
・映像業界の人材育成/海外展開支援/ワークショップ・講義実施/映画の企画・脚本開発支援/上映会運営/ネットワーキング/調査等の国内・外での実施(日本語および英語にて実施)
②出版・ゲーム事業マネージャー
部長の右腕として日本の書籍の海外での翻訳出版を促進する事業、および日本の文学作品を多言語に翻訳するための翻訳家を育成する事業、日本のゲームの海外展開を促進する事業に従事していただきます。
【業務内容】
・関係者とのコレポン/海外イベントへの出展に係る業務/国内イベント開催に係る業務/資料作成(Word・Excel・PowerPoint等)/メンバーマネジメント/発注手続きや請求書の処理等
③経理マネージャー
月次・年次の経理処理とメンバーマネジメント
【業務内容】
・月次決算業務:経理システムを使用した受付、振込納付業務、ネットバンクを使用した振込、仕訳入力、月次試算表作成、月次監査対応
・年次決算業務:決算整理、決算報告書作成、税務申告対応、監査法人監査対応、業務全体のマネジメント、経理業務全体の進捗管理、未達業務のフォロー、積極的な業務改善、効率化の実施、部下のマネジメント
④管理部門責任者
管理部門(総務、経理、内部監査、人事、システム、広報等)の責任者業務
【業務内容】
・理事会・総会運営、会員企業対応、事務所関連・法務・契約書・弁護士対応・内部監査他
※人事、システム、広報、経理はそれぞれマネージャーがいるためその監督管理・助言等
⑤映像業界における人材育成事業 運営担当補佐
当機構が取り組む映像業界における人材育成事業・海外展開事業等(省庁主催の受託プロジェクト/自主事業)の事務局スタッフとして、運営補佐をして頂きます(書類作成、経理事務処理、ファイリング、コレポン等)。
【業務内容】
・映像業界の人材育成/海外展開支援/ワークショップ・講義実施/映画の企画・脚本開発支援/上映会運営/ネットワーキング/調査等の国内・外での実施
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F
<契約社員>
【就業時間】
9:30~17:45(休憩60分 12:30~13:30) 実働 7時間15分
【休日】
土曜・日曜・祝日・会社指定日
その他休暇(年次有給休暇・四季休暇・慶弔等)
【給与】
経験、能力を考慮の上、規定により決定
【支給日】
毎月25日
【諸手当等】
交通費(上限40,000円/月)、在宅勤務の場合、在宅勤務手当有
【各種保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<業務委託契約>
【報酬等】
経歴等考慮の上、決定
①映像業界における人材育成事業 運営担当
・英語を使った実務経験者優遇。映像業界でのプロジェクトマネジメント経験者優遇。
②出版・ゲーム事業マネージャー
下記いずれかの経験者(全てを満たしていなくても応募可)
・基本OAスキル(Microsoft
Office系を恒常的に使用している)のある方
・社外向けの資料の作成経験等、高いドキュメンテーション能力のある方
・TOEIC600点以上もしくはそれと同等の英語力をお持ちの方
・リーダーとなってプロジェクトを遂行した経験をお持ちの方
・読書が好きな方もしくはゲームをプレイするのが好きな方
※国または地方自治体との業務経験、出版またはゲーム業界での業務経験、Adobe
Illustrator、Photoshop経験者優遇
③経理マネージャー
・単独で一通りの経理(財務会計)及び組織運営をこなすことが出来る方
・日商簿記検定2級以上資格保持
④管理部門責任者
・経営管理に関する経験(経理実務だけでなく予算策定等の策定経験がある方優遇)
・総務部門(総会・理事会・役員対応等含む)、法務部門(法務チェック・弁護士対応等)、内部監査等の対応経験
・人事、広報、情報システム関連部門の管理経験
・各種調査実務経験
⑤映像業界における人材育成事業 運営担当補佐
・経理事務経験者優遇。英語が出来れば尚可。
事前に下記URLをご確認いただき、個人情報の取扱いに同意いただけた方は希望職種を件名に記載の上、「履歴書(写真貼付)」、「職務経歴書」、「志望動機」を採用担当宛にメールでご送付ください。
(ご応募いただいた方は個人情報取扱いに同意いただいたとみなします)
https://www.vipo.or.jp/privacy-policy/
面接に進まれる方は、事前にPCチェックテストを実施いただきます。
※応募書類の個人情報は厳重に管理し、不合格時は当機構にて破棄いたします。
映像産業振興機構 採用担当 recruit@vipo.or.jp
※電話でのお問い合わせは、受け付けておりません。予めご了承ください。
定員になり次第締切