月刊文化通信ジャーナル
2017年12月号
		映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
		2017 VOL.57 NO.12(通巻680号)
		
				
		
		
				発売日:2017年11月末発売
		
		
				
		
		
				【特集 −2号連続−】
		
		東宝東和 好調の理由に迫る㊦【イルミネーション編】
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		クリストファー・J・ドッド アメリカ映画協会(MPAA)会長
		“アジア太平洋地域が映画の将来を握っている”
		
				
		
		
				【特 集】
		
		時代劇専門チャンネル──オリジナル時代劇でマルチユース展開
		『橋ものがたり』3作品を全国劇場展開/TSUTAYAと提携 DVD先行レンタル
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		岡田美穂 関西テレビ放送(株)コンテンツビジネス局長/半田英智(株)GYAO取締役
		カンテレ・フジ系連続ドラマ『明日の約束』共同展開/チェインストーリー配信でリアルタイム視聴回帰狙う
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		瀬々敬久監督──AV女優題材の『最低。』
		“日常とAVの境界線が曖昧な今、等身大の女性たちを撮った”
		
				
		
		
				【業界トピック】
		
		JASRAC会見〈興収基準による外国映画の音楽使用料〉
		
				
		
		
				【エンタメ×テクノロジー】
		
		2020年5G開始を見据えトライアル展開中/ドコモ=タワー「新体感音楽ライブイベント」
		
				
		
		
				■記者座談会
		
		「アウトレイジ~」「IT/イット~」ともに15億円超えへ
		ワーナー映画配給の邦洋2本がこの秋大健闘
		
				
		
		
				■ひと
		
		森重 晃((株)ステューディオスリー プロデューサー)
		新作は笑って泣ける感動作として自信があります
		
				
		
		
				■アルバムは語る
		
		ムーミントロールとの15年
		東映(株)事業推進部 シニアプロデューサー
		西澤 寛
		
				
		
		
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
		
		「SW」に新三部作やスーパー
		ヒーロー映画にスピンオフ作品が続々
		
				
		
		
				■関根忠郎の映画業界一意専心
		
		好評・高田雅彦著「成城映画散歩」で、
		「七人の侍」などロケ地めぐる秋の一日。
		
				
		
		
				■室井實のTV WATCH
		
		ポスト『相棒』『ドクターX』…
		期待の新ドラマは出たか?
		
				
		
		
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		
		第33弾 移籍問題で危機 八代亜紀の苦悩
		
				
		
		
				NEWSダイジェスト
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				資料の頁
		
		●日本映画製作状況
		●2017年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2017年9月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2017年9月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				■文化ライタース
		
		
				
		
		
				
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
				
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年