月刊文化通信ジャーナル
2019年2月号
		映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
		2019 VOL.59 NO.02(通巻694号)
		
				
		
		
				発売日:2019年1月末発売
		
		
				
		
		
				【特集】
		
		東宝の2019年 ラインナップと海外戦略
		市川南 常務取締役・臼井央 映画調整部次長/松岡宏泰 常務取締役
		
				
		
		
				【特集】
		
		ワーナー ブラザース ジャパン 若手クリエイター本社派遣プログラム開始
		
				
		
		
				【特集】
		
		民放局―デジタルシフトの潮流に危機感
		揺らぐ収益基盤―打開に向けて施策打ち出す
		ネット配信とTVCM取引―海外現地調査へ
		
				
		
		
				【音楽業界トピックス】
		
		輝夜月、富士葵、ときのそら、奏天まひろ…
		メジャーから音源リリース、仮想空間でライブ
		音楽シーンでも広がる“VTuber”の活躍
		
				
		
		
				【放送業界トピックス】
		
		BS4K放送開始に向け新築、ラボ構想も
		WOWOW、辰巳放送センターに新館完成
		
				
		
		
				【時代を作ったアーティスト・ヒストリー】
		
		ライブに生きてきた男 浜田省吾のメッセージ!
		オーディエンス(観客)に直接訴えるやり方が
		自分の目指している音楽に合っている――。
		
				
		
		
				■ひと
		
		櫻井勉(プロデューサー)
		ラインプロデューサーとして約50年にわたって撮影現場一筋
		
				
		
		
				■アルバムは語る
		
		「樂舎20周年を迎えて」
		樂舎 取締役社長 佐野美加
		
				
		
		
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
		
		すでにストリーミング戦争が勃発
		
				
		
		
				■関根忠郎の映画業界一意専心
		
		「昭和」から「平成」、そして次の時代へ。
		「AI」と「映画」の未来に触れてみる…
		
				
		
		
				■室井實のTV WATCH
		
		激戦!朝のニュースショー
		異色『モーニングCROSS』(MX)
		
				
		
		
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		
		第47弾 業界のお騒がせ ジュリーの不倫
		
				
		
		
				NEWSダイジェスト
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》
		
				
		
		
				資料の頁
		
		●日本映画製作状況
		●2018年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2018年11月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2018年11月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				■文化ライタース
		
		
				
		
		
				
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
				
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年