月刊文化通信ジャーナル
2017年3月号
		映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
		2017 VOL.57 NO.3(通巻671号)
		
				2017年2月末発売
		
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		村田嘉邦 (株)博報堂DYミュージック&ピクチャーズ代表取締役社長
		エンタメ全般を捉えていこう
		【映画】インディーズの上位へ   【アニメ】幹事や宣伝、音楽も
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		(株)GYAO
		半田英智 取締役
		栗尾和真 編成本部本部長
		田代堅一 編成本部テレビ番組ビジネス部部長
		GYAO!「第2回ご当地テレビ大賞」発表
		─“ヤフーのメディア力”強みとして生かす─
		
				
		
		
				【2016年全国映画概況】
		
		興収2355億円は過去最高の成績
		入場人員1億8千万人は42年ぶり
		
				
		
		
				【音楽業界最前線】
		
		広がる“タテ型”音楽動画の視聴
		背景にスマホ向けメディアの成長
		
				
		
		
				■記者座談会
		
		米映画本数減る、興収の伸びも鈍化傾向
		16年中国映画市場、作品別興収上位10本
		
				
		
		
				■ひと
		
		岩城レイ子 (株)エース・プロダクション代表取締役プロデューサー
		創立者原正人の志しを引き継ぎ会社を発展させていきたい
		
				
		
		
				■アルバムは語る
		
		警察小説のデビュー作「帰庁せず」
		作家・元警視庁刑事 北芝 健
		
				
		
		
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
		
		女性、黒人、アジア系監督にはまだまだ困難なハリウッド
		
				
		
		
				■関根忠郎の映画業界一意専心
		
		日本映画タイトル・デザインに注目
		赤松陽構造(ルビ:ひこぞう)氏に訊く仕事の極意!
		
				
		
		
				■室井實のTV WATCH
		
		『就活家族』『嘘の戦争』『大貧乏』…
		粒ぞろいの社会派ドラマに注目
		
				
		
		
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		
		第24弾 清水富美加問題で…「幸福の科学」で注目
		
				
		
		
				NEWSダイジェスト
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				資料の頁
		
		●配給会社別 公開作品
		●日本映画歴代興収ベスト100
		●日本公開外国映画歴代興収ベスト100
		●2017年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2016年12月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2016年12月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				■文化ライタース
		
		
				
		
		
				
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
				
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年