月刊文化通信ジャーナル
2020年3月号
		映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
		2020 VOL.60 NO.3(通巻707号)
		
				
		
		発売日:2020年2月末発売
		
				
		
		【インタビュー】
		KADOKAWAの揺るぎない覚悟──『Fukushima 50』を製作、公開へ
		堀内大示 執行役員映像事業局局長/椿宜和 映画企画部チーフプロデューサー/栗原弘行 編成部映画宣伝課シニアマネージャー
		
				
		
		【対談】中沢敏明×柘植伊佐夫
		セディックインターナショナルと人物デザイナー・柘植伊佐夫氏が業務提携
		
				
		
		【新サービス】
		Green-light/脚本家と製作者をマッチング
		
				
		
		【放送業界トピックス】
		有料大規模イベントに挑戦!2万人超動員/TBSラジオ「ラジオエキスポ」大盛況!
		
				
		
		【放送業界トピックス】
		遠藤社長「他局と戦える勢いついてきた」/フジ視聴率に明るい兆し…巻き返しなるか
		
				
		
		【放送業界トピックス】
		1千話無料配信!ダイヤのAやフルーツB等/テレ東、アニメ専門YouTube chを開設
		
				
		
		【音楽業界トピックス】
		徴収・分配額ともに史上最高となる見込み/「音楽教育を守る会」との著作権訴訟2月28日に判決 JASRAC、2020年新年記者懇談会レポート
		
				
		
		
				
		
		【地方×スポーツ×エンタメ】
		ジャパネットが「長崎スタジアムシティプロジェクト」テーマのセミナー開催
		
				
		
		【緊急企画】
		沢尻エリカに続いて槇原敬之も…深刻化する芸能界の薬物汚染
		
				
		
		【2019年 全国映画概況】
		興収2611億円、16年を超えて歴代最高/入場人員1億9491万人、2億人に迫る
		
				
		
		
				
		
		■記者座談会
		ネタバレ厳禁の口コミ、アカデミー賞効果
		「パラサイト」、最終興収40億円超へばく進
		
				
		
		■ひと/椿宜和(㈱KADOKAWA IPEx事業本部映像事業局映画企画部チーフプロデューサー)
		映画プロデューサーとしての出発点は『シュート!』
		
				
		
		■アルバムは語る/
		花となるより根となろう
		アイマックスジャパン㈱ジェネラル・マネージャー
		髙谷清人
		
				
		
		■岡田光由のハリウッド フォーカス
		「パラサイト」受賞による効果
		
				
		
		■関根忠郎の映画業界一意専心
		映画巡り再起動!「パラサイト 半地下の家族」
		「彼らは生きていた」「AI崩壊」等々へ。
		
				
		
		■室井實のTV WATCH
		医療ものも飽きた!?
		『冬ドラマ』サスペンスが新鮮
		
				
		
		■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		第60弾 若人あきらの失踪 29年前の奇怪事件
		
				
		
		NEWSダイジェスト
		《映 画》
		《放 送》
		《ビデオ・動画配信・IP》
		《音 楽》
		
				
		
		資料の頁
		●配給会社別 公開作品
		●日本映画歴代興収ベスト100
		●外国映画歴代興収ベスト100
		●2020年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●2019年12月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2019年12月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		■文化ライタース
		
				
		
		
				
		
		
				
		
		映画/放送/音楽の業界誌
		
				
		
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年