月刊文化通信ジャーナル
2012年5月号
		文化通信ジャーナル audio & visual Journal
		2012 VOL.52 NO.5(通巻613号)
		
				
		
		
				●トップインタビュー
		
		
				中沢敏明 (株)セディックインターナショナル 代表取締役
		中国中心にアジア市場を狙いマレーに新会社
		
				
		
		
				●インタビュー
		
		
				佐藤康広 (株)ソニー・ミュージックエンタテインメント メディアビジネスグループ代表
		グループ再編で描く新たな成長戦略
		
				
		
		
				●話題の焦点
		
		東宝、角川映画、アスミック・エースの人事
		映画会社、配給会社、大きな異動の季節
		
				
		
		
				●ひと
		
		
				野村敏哉 (株)光和インターナショナルプロデューサー
		現場志向で、大人向け映画を製作したい
		
				
		
		
				
						
								●
						映像最前線
		
		・香港フィルマートに日本から過去最多の20社出展
		 /アジア映画人の支援に対しパートナーシップ確認
		・映画館を核に街の活性化、日映が業務支援
		 /鹿児島に「天文館シネマパラダイス」開業
		・ニュース毎日約40本、アニメ以外は世界向け
		 /フジ、「YouTube」での番組配信を開始
		・NTTぷらら「ひかりTV」会員200万達成
		 /目標上回る勢い!12年度255万へ新展開続々
		・西日本最大規模のマンガ・アニメ総合見本市
		 /「京都国際マンガ・アニメフェア」9月初開催
		
				
		
		
				
						
								●
						NEWS FLASH
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				●レコード協会調べ  有料音楽配信チャート
		
		
				
						
				
		
		
				●有楽町スクランブル
		
		
				
						
				
		
		
				資料の頁
		
		●映連/過去配給収入上位(1980年・1981年)
		●2012年度邦画3社番組/興収
		●2012年度邦洋月別興収
		●2012年度洋画系東京RS成績
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2012年2月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				●ずいひつ
		
		古寺綾香/小宮山公文/河本 隆
		
				
		
		
				●ハリウッド情報(岡田光由)
		
				
		
		
				●ビデオグラム情報(関根忠郎)
		
				
		
		
				●テレビ最新情報(室井 実)
		
				
		
		
				●アルバムは語る
		
		
				稲垣雅之(演出家)
		“前座”の方が舞台より豪華だった…
		
				
		
		
				文化ライタース
		
		
				
						
				
		
		
				
						
								
										◎バックナンバー
								
						
						
								
										一覧は
								
						
						
								
										
												コチラ
										
								
						
						
								
										
								
						
						
								
						
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
						
								
										
												コチラ
										
								
						
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年