ディズニー作品「映画館と配信」のその後
				『クルエラ』上映館、『ブラック・ウィドウ』公開が一日早まる
				米国で「45日間は映画館で独占」の流れ、興行会社の反応は
				
						
				
				【インタビュー】
				㈱マクザム設立30周年 菊池笛人代表取締役 
				“扱ったジャンルの広さはメジャー並”
				
						
				
				【特集】
				セイブザシネマがデモ敢行
				“分断を作る政治はやめていただきたい”
				
						
				
				【音楽業界トピックス】
				新たな才能発掘へ、コロナ禍で増すネット活用の重要性
				YOASOBIをブレイクさせたSMEの新施策に注目
				
						
				
				【放送業界トピックス】
				「放送の枠を超えて」‐放送外事業売上高60%へ
				TBSグループ「ビジョン2030」10年後の姿
				
						
				
				【放送業界トピックス】
				改組で報道局DX加速、不動産事業も強化
				日テレ社長に杉山氏昇任、HD社長と兼務
				
						
				
				■記者座談会
				東京都、大阪府のシネコン休業相次ぐGW以降
				東宝が4月興収歴代2位、新作徐々に公開の運び
				
						
				
				■ひと
				佐々木嗣郎(元東映チーフ映画宣伝プロデューサー)
				『動乱』から東映配給の吉永小百合主演作品の宣伝を担当
				
						
				
				■アルバムは語る
				プラットイーズ創業20周年にあたって
				㈱プラットイーズ代表取締役社長 瀧 一郎
				
						
				
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
				AT&Tがワーナーメディアとディスカバリーを統合
				
						
				
				■関根忠郎の映画業界一意専心
				コロナ[緊急事態宣言]下、惹句メモ発見。
				出口なきSTAY HOMEで研鑽活用。
				
						
				
				■室井實のTV WATCH
				広末涼子、石原さとみ、松たか子、
				吉岡里帆、吉田羊…「春ドラマ」爛漫
				
						
				
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
				第75弾 ジャニーズの長男 近藤真彦の大失態
				
						
				
				●日本映画製作状況
				●2021年配給会社月別興収
				●2021年3月レコード生産実績
				●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
				●2021年3月度ビデオソフト売上速報
				
						
				
				■文化ライタース