月刊文化通信ジャーナル
2015年7月号
		映画・放送・音楽の総合専門誌「文化通信ジャーナル」
		2015 VOL.55 NO.7(通巻651号)
		
				
		
		
				【覆面座談会】
		
		興行者4人が語り尽くす!!
		上半期の総括、夏興行の展望
		
				
		
		
				【特集1】
		
		この秋スタート/ネットフリックスの戦略
		ボノボの狙い
		
				
		
		
				【特集2】
		
		民放BS開局15周年!新時代へ
		4局社長交代!機械式調査開始
		今夏注目!4K放送の行方
		
				
		
		
				【音楽配信最前線】
		
		日本にサブスク型音楽配信を根付かせることができるか
		「AWA」「LINE MUSIC」が遂にスタート
		
				
		
		
				
		
		
				■記者座談会
		
		「セッション」が歌舞伎町優位、5億円突破へ好推移
		アカデミー賞受賞作、市場に取り込む一つの変化
		
				
		
		
				■ひと
		
		映画プロデューサー 佐々木志郎
		多くの人材輩出しロマンポルノは一時代築く
		
				
		
		
				■プレイバック!! 文化通信ジャーナル 55年の歩み
		
		第2回  1991年8月号  『ターミネーター2』公開
		
				
		
		
				■アルバムは語る
		
		Comedy hit the truth.笑いが真実を掘り当てることがある。
		TBSテレビ 事業局事業推進部 東 信弘
		
				
		
		
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
		
		加速するディズニーのアニメ実写化
		
				
		
		
				■関根忠郎の映画業界一意専心
		
		映画の裏方、カメラの前に立つ。
		
				
		
		
				■室井實のTV WATCH
		
		『月曜から夜ふかし』マツコ異常人気の秘密
		
				
		
		
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		
		第4回 〝芸能界のドン〟渡辺晋氏逝去
		
				
		
		
				NEWSダイジェスト
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				資料の頁
		
		●配給会社別 公開作品
		●2015年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2015年4月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2015年4月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				■文化ライタース
		
		
				
		
		
				
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
				
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年