月刊文化通信ジャーナル
2016年8月号
		映画・放送・音楽の総合専門誌「文化通信ジャーナル」
		2016 VOL.56 NO.8(通巻664号)
		
				2016年7月末発売
		
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		多田憲之 東映(株)代表取締役社長
		“固定した観念を取っ払うことが必要”
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		小坂恵一 (株)スター・チャンネル 代表取締役社長
		小澤浩子 (株)スター・チャンネル 代表取締役副社長 チーフ・マーケティング・オフィサー
		もう洋画専門チャンネルではない!
		映画エンターテインメントサービスに大転換
		~オンデマンドと会員サービスを充実~
		
				
		
		
				【新社長インタビュー】
		
		荒波 修 (株)GYAO代表取締役社長 
		月額課金モデル配信事業へ進出!  新社長が掲げる3つの経営戦略
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		大和田廣樹 ブロードバンドタワー取締役副会長
		櫻井一葉 フレッシュハーツ代表取締役社長
		13年振りの復活企画「ネットシネマ・ゴールデンエッグ」
		若手俳優活動の場として展開
		
				
		
		
				【JASRAC新体制始動、いではく新会長、浅石道夫新理事長が抱負】
		
		JASRACには今、発想の転換が求められている
		
				
		
		
				■記者座談会
		
		「スター~」116億円、「ズートピア」76億円など
		2016年上半期邦洋興収上位10本まとまる
		
				
		
		
				■ひと
		
		日比遊一監督(写真家/映画監督)
		映画俳優高倉健描くドキュメンタリー映画『健さん』公開
		
				
		
		
				■アルバムは語る
		
		テレ東バナナ社員〝ナナナ〟誕生裏話
		テレビ東京広報局宣伝部長 門司 玲子
		
				
		
		
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
		
		中国の存在が無視できないハリウッド
		
				
		
		
				■関根忠郎の映画業界一意専心
		
		最近のドキュメンタリー映画をめぐって-いくつかの感想。
		
				
		
		
				■室井實のTV WATCH
		
		早くも賛否両論!『直撃!コロシアム!!』の深謀遠慮
		
				
		
		
				■市村恭一「ポップジェネオ」編集長の現地リポート
		
		米ロス「アニメエキスポ2016」の遍歴
		ジャパンコンテンツは米国で2度死ぬか!?
		
				
		
		
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		
		第17弾 前代未聞の芸名裁判 高知東急→高知東生
		
				
		
		
				NEWSダイジェスト
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				資料の頁
		
		●日本映画製作状況
		●2016年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2016年5月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2016年5月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				■文化ライタース
		
		
				
		
		
				
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
				
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年