月刊文化通信ジャーナル
2017年9月号
		映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
		2017 VOL.57 NO.9(通巻677号)
		
				2017年8月末発売
		
		
				
						
				
		
		
				★文化通信社創立65周年記念特集号【2】★
		
		
				
		
		
				【特 集】
		
		テレビ視聴多様化~番組どう評価するか
		世帯視聴率では計れない番組の価値
		スポットCM新取引指標導入検討へ
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		香月淑晴 (株)エスピーオー 代表取締役社長 CEO
		創立30周年を迎えて
		SPOからつながるアジアの輪
		
				
		
		
				【特 集】
		
		パッケージを維持しながら音楽配信を伸ばす
		直近10年シングルは維持、アルバムの減少止まらず
		音楽配信はここ3年でサブスクリプションが急拡大
		
				
		
		
				【文化通信社創立65周年特別企画】
		
		2020年まで現役で…
		1964年。それは「愛と死をみつめて」から始まった。
		音楽プロデューサー 酒井政利が語る“自分史”
		
				
		
		
				【放送最前線】
		
		放送局側と番組製作会社側が共同で協議会
		放送コンテ適正取引推進協、今秋本格始動
		
				
		
		
				【業界トピックス】
		
		「ジャパンアンバサダー」事業を本事業化
		VIPO、海外展開・インバウンド支援へ
		
				
		
		
				■記者座談会
		
		「パイレーツ~」「怪盗グルー~」がトップ争い
		2017年夏興行、洋画健闘も伸び悩み作品も
		
				
		
		
				■ひと
		
		井上貴弘(松竹(株)取締役事業副本部長兼事業部門・不動産部門副担当)
		映画・演劇と最先端技術を融合した新規事業を開発へ
		
				
						
				
		
		
				■アルバムは語る
		
		音楽エンタテインメントの供給基地誕生
		(株)第一興商 取締役兼上席執行役員 制作本部長
		渡邊泰人
		
				
		
		
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
		
		話題作を続々製作し
		その動向が注目のエリソン兄妹
		
				
		
		
				■関根忠郎の映画業界一意専心
		
		真田広之・国際俳優への道程
		Part②堅実な越境の試み。
		
				
		
		
				■室井實のTV WATCH
		
		刑事ものも飽きた…
		時には愛のドラマを見る。
		
				
		
		
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		
		第30弾 闘病生活2年8ヵ月 小林麻央さんの壮絶死
		
				
		
		
				NEWSダイジェスト
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				資料の頁
		
		●配給会社別 公開作品
		●2017年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2017年6月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2017年6月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				■文化ライタース
		
		
				
		
		
				
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
				
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年