閲覧中のページ:トップ > 放送ニュース >

放送界、3月第1週(26日~4日)の動き

【FREE】放送界、3月第1週(26日~4日)の動き

2007年03月06日
 今冬は1949年と並ぶ最高の暖冬記録。KTVは報告書再提出、民放連はBPO権限強化策打ち出すも事態収拾なるか。議決権凍結で楽天とTBSの交渉ふりだしに。NHK受信料義務化は見送りへ。

〈26日〉
日テレ久保社長編成局・制作局担当など経営陣がリスク負う新体制など会見で説明、編成局長小杉、営業局長高田氏に。テレ朝4月改編、月土に新バラエティ発表。米アカデミー賞発表。俳優高松英郎さん(77)死去。

〈27日〉
テレ朝社長会見で日本テレワークと取引停止。フジ社長会見で「あるある」FNSとして処分考えていない。KTV社長辞任の一部新聞報道に抗議。NHK受信料ホテル等で来年度2契約目以降半額へ。

〈28日〉
楽天が保有TBS株の議決権凍結を解消し、提携協議継続か? KTV「あるある」調査報告書を総務省に提出、ねつ造新たに3件。主協総会で今年50周年機に「日本アドバタイザーズ協会」に6月名称変更、新中長期5ヵ年計画決定。主協「第33回広告論文」金賞発表。ジュピター系ショップチャンネル06年売上31%増の997億円。民放連、認知度24%と低い「緊急地震速報」の実施に躊躇。06年TV広告出稿、スポット関東増・阪名減、CM露出東阪1位仲間由紀恵。電通、オファー型広告システム活用の「ポイント付与型モバイルCM」実験開始。TBS・講談社「ドラマ原作大賞」神奈川県の公務員の作品に決定。auワンセグ携帯の契約200万突破発表。J:COMでクラシカジャパン、宝塚、Mnet4月開始。

〈1日〉
民放連“番組問題”BPOの権限強化策、自主的対応で公権力介入回避へ。テレ東P帯1本と4月小幅改編。NHK受信料義務化見送りでも努力しかないと会長会見。日テレNEWS24と第2日テレ、ビスタのメディアオンライン向け配信開始。総務省放送政策課長、南俊行氏から吉田眞人氏に交代の人事。WOWOW編成制作局担当局長にTBS田代秀樹氏。日経CNBC新社長に池田俊作前TVQ常務。NTTコム、オンデマンドTV株式45%取得し筆頭株主に。オンデマンドTV、HD受信機レンタル開始。ララHD、メディアッティで4月開始。

〈2日〉
スカパーJSAT11年度売上2400億円、個人契約750万件の中期経営計画発表。主協西室理事長、名称変更で「イコールパートナー」を強調。TBSはドラマ5本含むP帯8時間の4月改編。TVO外注費流用問題で社長ら処分発表。BSフジ4月新番で韓国歴史大作「朱蒙(チュモン)」発表。FM東京、FM・デジラジ・ネット3メディア初連動の番組放送。BBC、ユーチューブに動画配信。

〈3日〉
Jリーグ開幕。

〈4日〉
紛失したNHKのど自慢出場者情報のPC返ってくる。
※記事は取材時の情報に基づいて執筆したもので、現在では異なる場合があります。