映画・放送・音楽業界の総合ポータルサイト
サービス一覧
|
購読申込
|
サイトマップ
|
FAQ
|
パスワード変更
|
パスワード再発行
2025年
7
19
土曜日
大
中
小
総合ニュース
映画ニュース
放送ニュース
音楽ニュース
文化通信バラエティ
コラム
閲覧中のページ:
トップ
>
検索
ID
Pass
次回から自動ログイン
パスワードを忘れてしまった方はこちら
more
エンタメ業界 求人情報 “BunJOB”
【注目!!】ユニオン映画株式会社:映像コンテンツの販売・管理業務担当
【注目!!】株式会社マンハッタンピープル:①パブリシスト(WEB/電波/プリント)②宣伝プロデューサー
【注目!!】株式会社ULM(ウルム):SNSプロモーションプランナー
株式会社ねこじゃらし:①映像業界向けクラウドストレージ事業の営業職②俳優のアシスタントマネージャー
ビターズ・エンド:営業業務補佐
【注目!!】株式会社ハピネット・メディアマーケティング:ハピネットファントム・スタジオ国際チームスタッフ
【注目!!】株式会社アマゾンラテルナ:ライブビューイング(コンサート・舞台・イベントや映画作品舞台挨拶の映画館への生中継)の制作担当者
【注目!!】mov株式会社:① マーケティング (グローバル:主に中南米・スペイン語圏)② コンテンツ調達 (ライセンス営業)③ コンテンツ制作 (字幕制作・動画編集)
【注目!!】松竹ナビ株式会社:①SNS企画運用②映画タイアップ③イベント企画運営④アドバタイジング業務⑤映画宣伝(中部エリア担当)
【注目!!】映画ランド株式会社:(1)経理・財務担当 (CFO候補)(2)CINEMA PLATFORM事業部/劇場営業 ※若干名(3)コンテンツディレクター
【注目!!】株式会社フラッグ:①デジタルプロモーションプランナー②パブリシスト(WEB、紙・電波)③映像プロデューサー/プロダクションマネージャー
求人一覧はこちら
人気記事デイリーランキング:25年07月18日集計
総合
映画
放送
音楽
映画版PDF2025年7月18日付(期間限定)
放送界スケジュール(6月30日~7月13日)
東宝、TOHO animation第1四半期は減収、海外は大幅増
ワーナー映画、宣伝会議で年内7作品をプレゼン
TFM、音声コンテンツ配信「AuDee」今秋終了
ゆりやんレトリィバァ、UMからアーティストデビュー
SML×TikTok、新人発掘オーディション開催
ポニキャン新役員体制/新社長に大熊一成氏
バクナン、映画『TOKYO MER』主題歌に
SPE『28年後…』順調な出足、レイトも高稼働
10位まで表示する
映画版PDF2025年7月18日付(期間限定)
東宝、TOHO animation第1四半期は減収、海外は大幅増
ワーナー映画、宣伝会議で年内7作品をプレゼン
SPE『28年後…』順調な出足、レイトも高稼働
東宝、映画調整部と映画企画部の新たな人員体制
WB配給『スーパーマン』ヒットスタート切る
東宝配給『国宝』、前代未聞の興行領域に入る
東映総会開催、中鉢上席執役が顧問/本店移転は7月22日
映画版PDF2025年7月10日付(期間限定)
映画版PDF2025年7月5日付(期間限定)
10位まで表示する
放送界スケジュール(6月30日~7月13日)
TFM、音声コンテンツ配信「AuDee」今秋終了
テレ朝「役員体制」一覧/総会81分株主159名出席
放送版PDF2025年7月16日付(期間限定)
放送版PDF2025年7月3日付(期間限定)
放送版PDF2025年7月8日付(期間限定)
放送版PDF2025年7月18日付(期間限定)
テレ朝、技術局「アーカイブ運用センター」新設
電通・LINEヤフー「SynWA project」発足、視聴・顧客データ分析
放送版PDF2025年6月10日付(期間限定)
10位まで表示する
ゆりやんレトリィバァ、UMからアーティストデビュー
SML×TikTok、新人発掘オーディション開催
ポニキャン新役員体制/新社長に大熊一成氏
バクナン、映画『TOKYO MER』主題歌に
MPA25年度定時総会開催、立本理事が副会長就任
音楽版PDF2025年6月20日付(期間限定)
松本隆の作詞活動55周年コンサート9月開催
テレ東M新役員決定、斎藤代取社長、井上常務新任
音楽版PDF2025年6月11日付(期間限定)
乃木坂46の新曲「真夏日よ」が10回目の明治神宮野球場公演のテーマソングに
10位まで表示する
@bunkatsushin からのツイート
検索結果
日刊文化通信速報記事 449件
文化通信バラエティ・コラム 21件
文化通信ジャーナル 3件
文化通信ジャーナル目次 10件
483件中 1-50件表示
日刊文化通信速報記事
文化通信バラエティ・コラム
文化通信ジャーナル
文化通信ジャーナル目次
※ジャーナルはすべてPDFデータとなります。
日刊文化通信速報記事
イオンシネマ富士宮、18日リニューアルオープン
2025年07月15日
今夏以降開業予定シネマリス、CFを12日目で達成
2025年06月20日
SMT、24時間・無人フィットネスジム事業参画
2025年05月13日
渋谷 ドリカム シアター11日開業、内覧会レポ
2025年04月12日
ルミネ池袋15周年×シネL池袋25周年企画
2025年04月11日
イオンEが海外進出、ベトナム1号店今年開業
2025年03月27日
SMT、新館「MOVIX広島駅」24日開業
2025年03月26日
宇部シネマスクエア7にガシャポンショップ開業
2025年03月20日
MOVIX広島駅、開業記念イベントや売店情報
2025年03月07日
セントラルシネマ大牟田に26日ガシャポン専門店
2025年02月22日
●コラムvol.770「藤岡紫浪・駅前シネマ元館長逝去」
2025年02月07日
2024年の全国映画館、異動状況まとまる
2025年02月05日
映連発表、2024年興収2069億円で前年比93%、邦画が過去最高
2025年01月30日
東映の直営映画館「丸の内TOEI」7月27日閉館
2025年01月17日
2024年映画館の開業、閉館状況まとまる
2025年01月08日
【映画回顧8】全興連がミニシアター支援、大手3社で社長交代
2024年12月25日
「kino cinéma心斎橋」開業前日イベントが満席
2024年12月13日
2024年のシネコン新館、4サイト・42Sが開業
2024年12月04日
大宮駅西口「OttO」2025年3月末開業予定
2024年12月03日
Motion Gallery、台本カフェ・バー「下北現像所」開業
2024年11月30日
東急グループ記者懇、東レクから木村知郎社長出席
2024年11月16日
東映中間決算、売上高・営業利益が歴代1位に
2024年11月15日
フォーラム東根にガシャポン専門店11月1日開業
2024年10月26日
フォーラム盛岡8・9・10が25年秋開業、県内初ドルビーアトモス
2024年10月24日
映画興行各社、映画館の3館オープン発表相次ぐ
2024年10月23日
「kino cinéma 心斎橋」が12月中旬オープン
2024年10月18日
SMT「MOVIX広島駅」、25年3月24日開業
2024年09月28日
イオンE、現地企業ベータメディアと合弁会社
2024年08月14日
109ゆめが丘、シートやサービスなど新情報続々
2024年07月05日
松竹、3面ライブスクリーン作品の企画開発に注力
2024年07月03日
映画館「ストレンジャー」、26歳の新社長が手腕発揮
2024年06月14日
109シネマズプレミアム新宿×スターチャンネル連動企画
2024年06月13日
T・ジョイ、飲食売店オーダーシステム独自開発
2024年06月12日
東映、24年3月期決算説明会、再開発にも言及
2024年05月18日
ローソンUC、みなとみらいの新館で座席システム紹介
2024年04月26日
東宝、2024年2月期決算で営業最高益を達成
2024年04月16日
「ローソンUC STYLE-S みなとみらい」4月26日開業
2024年03月15日
2023年の全国映画館、異動状況がまとまる(映連調べ)
2024年02月10日
杉並区阿佐ヶ谷に「Morcウエ」26日開業
2024年01月23日
東宝、2023年3~11月期決算は増収増益に
2024年01月16日
ナカチカ、菊川の映画館「Stranger」を運営
2024年01月06日
【映画回顧9】109新宿オープン、ミニシアターが支援求める
2023年12月23日
2023年のシネコン動向、5サイト41Sがオープンする
2023年12月20日
●コラムvol.706「浜松シネマイーラ、15周年トーク」
2023年12月20日
【FREE】『ゴジラ-1.0』山崎貴監督らすすきのこけら落としに参加
2023年12月01日
東急グループ記者懇、東レク菅野社長ら出席
2023年11月23日
mov、キノシネマ新宿オープン記念証明書を制作
2023年11月18日
東京23区初「kino cinéma新宿」本日16日開業
2023年11月16日
高知県に新しい映画館「キネマ ミュージアム」2日開業
2023年11月03日
東急歌舞伎町タワー、坂道3グループとコラボ
2023年10月14日
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
>
|
>>
ページの先頭へ
会社概要
|
広告掲載
|
個人情報保護方針とプライバシーポリシー
|
利用規約
|
著作権について
|
お問い合わせ
© 2010 bunkatsushin All rights reserved.