映画・放送・音楽業界の総合ポータルサイト
サービス一覧
|
購読申込
|
サイトマップ
|
FAQ
|
パスワード変更
|
パスワード再発行
2025年
9
5
金曜日
大
中
小
総合ニュース
映画ニュース
放送ニュース
音楽ニュース
文化通信バラエティ
コラム
閲覧中のページ:
トップ
>
文化通信バラエティ
>
文化通信社60周年記念事業
>
舞台「旅立ち~足寄より~」公式サイト
ID
Pass
次回から自動ログイン
パスワードを忘れてしまった方はこちら
more
エンタメ業界 求人情報 “BunJOB”
【注目!!】松竹株式会社:映画宣伝部 宣伝雑務
株式会社キャノンボール:宣伝スタッフ(パブリシスト)
株式会社アニモプロデュース:①営業スタッフ②宣伝スタッフ
【注目!!】株式会社メディアドゥ:営業(電子書籍取次事業)
【注目!!】中央映画貿易株式会社:コンテンツセールス/アシスタント
【注目!!】株式会社UNITED PRODUCTIONS:KeyHolder Pictures 映画配給業務 ①宣伝統括担当者/UNITED PRODUCTIONS 管理本部経理部 ②経理担当
【注目!!】ユニオン映画株式会社:映像コンテンツの販売・管理業務担当
【注目!!】株式会社アマゾンラテルナ:ライブビューイング(コンサート・舞台・イベントや映画作品舞台挨拶の映画館への生中継)の制作担当者
【注目!!】mov株式会社:① マーケティング (グローバル:主に中南米・スペイン語圏)② コンテンツ調達 (ライセンス営業)③ コンテンツ制作 (字幕制作・動画編集)
【注目!!】松竹ナビ株式会社:①SNS企画運用②映画タイアップ③イベント企画運営④アドバタイジング業務⑤映画宣伝(中部エリア担当)
【注目!!】映画ランド株式会社:(1)CINEMA PLATFORM事業部/劇場営業 ※若干名(2)経理・財務担当 (CFO候補)
【注目!!】株式会社フラッグ:①マーケティングプランナー/データアナリスト②デジタルプロモーションプランナー③パブリシスト(オンライン/オフライン)
求人一覧はこちら
人気記事デイリーランキング:25年09月04日集計
総合
映画
放送
音楽
映画版PDF2025年9月4日付(期間限定)
放送版PDF2025年9月4日付(期間限定)
GC池袋が2ヵ月連続で記録、佐々木興業全体でも更新
『8番出口』も登場、邦画実写作品の健闘目立つ
キノ『LOST LAND』ヴェネチアでWP、1500席満員
テレ東10月改編/水曜新番組「ちょっとバカりハカってみた!」
GAC第七回WS、角川執行役CSO菊池剛氏が講義
イマジカ、臨時株主総会で株式併合等決議、上場廃止へ
帝国DB「映画館業界」動向調査/映画館4割赤字
TIFFCOMセミナー/日テレ、TBS、BEAJ
10位まで表示する
映画版PDF2025年9月4日付(期間限定)
GC池袋が2ヵ月連続で記録、佐々木興業全体でも更新
『8番出口』も登場、邦画実写作品の健闘目立つ
キノ『LOST LAND』ヴェネチアでWP、1500席満員
GAC第七回WS、角川執行役CSO菊池剛氏が講義
イマジカ、臨時株主総会で株式併合等決議、上場廃止へ
映画版PDF2025年9月3日付(期間限定)
WB『近畿地方のある場所について』100万人突破
「第一回 映画業界若手戦略会議」に55名が参加
murmur『みらいのうた』2025年冬公開
10位まで表示する
放送版PDF2025年9月4日付(期間限定)
テレ東10月改編/水曜新番組「ちょっとバカりハカってみた!」
帝国DB「映画館業界」動向調査/映画館4割赤字
TIFFCOMセミナー/日テレ、TBS、BEAJ
日テレ「ルーヴル美術館展 ルネサンス」来年9月から
放送版PDF2025年9月3日付(期間限定)
AJA、NetflixとのDSP接続決定/広告取引開始
WOWOW映画『ゴールデンカムイ』第2弾来年3月公開
テレ朝月曜深夜バラエ枠「ドリームエンタ」誕生!人気3番組集結
フジ水10菅田将暉×三谷幸喜「もしもこの世が舞台~」
10位まで表示する
音楽版PDF2025年9月4日付(期間限定)
NTTグループ、万博会場で未来型ライブビューイング
コロムビア、蓄音器型再生プレイヤー全国発売
LINEヤフー、楽曲の特別な日を祝う「ミュージック記念日」開始
音楽版PDF2025年9月3日付(期間限定)
テイパーズ、ECBOスクエアを子会社化
Spotify、今年を総括する音楽イベント12月/第1弾としてちゃんみな、HANA、羊文学発表
徳間、新田晃也新曲発売記念ミニライブ開催
VE、有隣堂「ストーリー横浜」でニッパーPOP UP&カフェ
sarah、2025年12月1日から「私的録画補償金」徴収開始
10位まで表示する
@bunkatsushin からのツイート
文化通信社60周年記念事業
最新記事
印刷
Tweet
舞台「旅立ち~足寄より~」公式サイト
2012年05月25日
■
舞台『旅立ち~足寄より~』 とは
フォークシンガー 松山千春が
デビューから2年後の23歳の時に書き下ろした
唯一の自伝的小説「足寄より」を舞台化するもの
松山千春のデビュー35年目に合わせて
文化通信社創立60周年記念特別企画として実施します
================================
《NEW》
2013年2月~4月に開催の
舞台「旅立ち~足寄より~」全国公演 特設サイト
は
こちら
です
================================
《NEW》
関連イベント「前夜祭 スペシャルライブ~公演まで待てない~」
開催一部変更のお知らせ
(2013.1.7)
「旅立ち~足寄より~」全国公演
出演者決定!! 概要も改めて発表!!
(2012.12.27)
緊急告知!三浦祐太郎が12月26日に FM NACK5をジャック!
(2012.12.22)
舞台「旅立ち~足寄より~」全国公演 チケット発売予定決定
(2012.11.27)
舞台「旅立ち~足寄より~」に先立つ音楽ライブ公演が決定!!
(2012.11.26)
特報!!! 舞台公演「旅立ち~足寄より~」全国公演決定!
(2012.10.5)
三浦祐太朗初ワンマンライブ 概要決定!!
(2012.8.30)
速報!三浦祐太朗
あの草月ホールでワンマンライブ決定!
(2012.8.23)
【感謝御礼】
東京・青山 草月ホール7/30~8/3無事上演終了
(2012.8.4)
松山千春、自伝舞台に感涙
三浦祐太朗の演技&歌声は「絶品」
(2012.7.31)
いよいよ本日7月30日より
舞台「旅立ち~足寄より~」上演!!
(2012.7.30)
急報!! 三浦祐太朗
7月19日放送のフジテレビ「笑っていいとも!!」
テレフォンショッキング出演決定!! (2012.7.18)
舞台「旅立ち~足寄より~」&松山千春十勝ライブ 告知動画公開
(2012.7.13)
三浦祐太朗、FM NACK5でレギュラー番組決定!!
(2012.7.10)
三浦祐太朗、ユニバーサルミュージック/ユニバーサルJから
2012年8月1日 「旅立ち」でソロ・デビュー決定
(2012.6.13)
舞台上演に先立ち、あの感動をもう一度!
映画版「旅立ち~足寄より~」BSジャパンで放送決定!
(2012.6.7)
松山千春が三浦祐太朗を激励!ギターをプレゼント
(2012.5.28)
保田圭など 出演者続々決定!!
(2012.5.25)
================================
●イントロダクション:
舞台「旅立ち~足寄より~」
・フォークシンガー 松山千春がデビューから2年後の23歳の時に書き下ろした唯一の自伝的小説「足寄より」を舞台化するもの。
・原作「足寄より」は、松山千春が77年に「旅立ち」でデビューして2年後の79年に小学館から発刊された。当時23歳の千春が、自らの生い立ち、生き方、そしてデビューするまでを描いた自伝的小説として話題となり、70万部を超える大ベストセラーとなった。81年に絶版になったが、07年5月末、千春のデビュー30周年を記念して扶桑社から復刊され10万部を超えるヒットになった。
・その一方、06年には朗読による初のドラマCD「足寄より~旅立ち編」(ユニバーサルミュージック)として発売され、5万枚を超えるセールスとなった。さらに、このCDがキッカケとなり「旅立ち~足寄より」のタイトルで映画化され公開されている。
・内容は、千春の生みの親である北海道のSTVラジオ竹田健二ディレクターとの出会いから、デビューまでのふれあい、絆、信頼、そして別れを描いているもの。
・「旅立ち」は、千春のデビュー曲。その千春が今年1月25日で、デビュー35年目という大きな節目を迎えた。このタイミングにあわせ、不滅のベストセラー「足寄より」を舞台化する。
・舞台は、夢を追いながら、貧乏、挫折、屈辱を味わいながらも、突っ張りながら育った千春と竹田ディレクターとの青春群像を描いたものになる。
>>
TOPページ・イントロダクション
>>
公演概要・チケット情報
>>
出演者情報
>>
プロデューサーより
>>
「旅立ち~足寄より~」最新情報
関係 リンク集
(ロゴマークをクリックしてください)
スカルプD アンファー株式会社 ホームページ
日本コロムビア 松山千春サイト
ユニバーサルミュージック 三浦祐太朗サイト
応援団 ホームページ
ニッポン放送 ホームページ
FM NACK5 ホームページ
AIアクターズ ホームページ
文化通信社60周年記念事業一覧
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
>
|
>>
ページの先頭へ
過去のタイトル一覧
2012年
5月
2011年
11月
ページの先頭へ
会社概要
|
広告掲載
|
個人情報保護方針とプライバシーポリシー
|
利用規約
|
著作権について
|
お問い合わせ
© 2010 bunkatsushin All rights reserved.