月刊文化通信ジャーナル
2013年11月号
		映画・放送・音楽の総合専門誌
		「月刊文化通信ジャーナル audio&visual Journal」
		2013 VOL.53 NO.11(通巻631号)
		
				
		
		
				●トップインタビュー
		
		
				石原隆 (株)フジテレビジョン映画事業局長・(株)FILM代表取締役社長
		新看板開発も急務、制作力とプロモート力生かし展開
		
				
		
		
				●話題の焦点
		
		
				「映画謎解き~」「プラチナ~」などが並ぶ
				ジャニーズ映画、俳優多彩で新展開の様相
		 
		
				
		
		
				
						●クローズアップ
				
				
						
								寺田哲章 東北新社版権営業部課長
						
								小久保啓 東北新社プロモーション制作事業部プロデュース部PRコンサルタント
						ファーストラン9大都市で興収1億5千万円狙う
				 
		 
		
				
		
		
				
						●ひ と
				
				
						落合 賢 映画監督
				『タイガーマスク』で映画監督デビュー
		 
		
				
		
		
				●業界最前線
		
		
				・アジア映像政策フォーラムで議論を継続
				  グローカリズムの中で日本映画産業は!?
				・イオンE、幕張新都心など大島社長に聞く
				  イオンモール新店舗には必ずシネコン作る
				・まずはアジアで「成功の鍵は継続的な放送枠確保」
				  放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)発足
				・TFMとDNP、番組と店舗つなぐアプリ共同開発
				  働く若者の応援番組「スカイロケットカンパニー」
				・TAFとACE発展統合、世界最大級祭典に
				  新大型イベ「AnimeJapan」開催へ
				・UM、業界紙懇談会でEMIとの統合効果等説明
				  業務効率化着々、次のステップは制作への投資!
				・コロムビア、新沼謙治「ふるさと~」ロングヒット
				  合唱に乗り広がる感動の輪、紅白出場有力の声も
		 
		
				
		
		
				●NEWS FLASH
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				●有楽町スクランブル
		
		
				
		
		
				●資料の頁
		
		
				・映連/過去興行収入上位(2008年)
				・2013年度邦画3社番組/興収
				・2013年度邦洋月別興収
				・2013年度洋画系東京RS成績
				・2013年8月レコード生産実績
				・オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
				・在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
				・民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
				・2013年8月度ビデオソフト売上速報
				・2013年9月レコード生産実績
		 
		
				
		
		
				●ずいひつ
		
		片岡英理子/藤本朝子/川植浩治
		
				
		
		
				●ハリウッド情報(岡田光由)
		
				
		
		
				●ビデオグラム情報(関根忠郎)
		
				
		
		
				●テレビ最新情報(室井 実)
		
				
		
		
				●アルバムは語る
		
		
				篠木雅博 徳間ジャパンコミュニケーションズ代表取締役社長
		“「オリエント急行と食の旅」の写真から”
		
				
		
		
				●文化ライタース
		
		
				
						
				
		
		
				
						※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。   コチラ 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年