月刊文化通信ジャーナル
2018年8月号
		映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
		2018 VOL.58 NO.8(通巻688号)
		
				
		
		
				発売日:2018年7月末発売
		
		
				
		
		
				【特集】
		
		躍動する「映画ランド」(前編)
		ジェイソン・ウォン ホットモブ・ジャパン(株)/映画ランド(株) 代表取締役CEO
		“ITのチカラで、映画館をもっと身近に”
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		椎名保 公益財団法人ユニジャパン副理事長
		日中合作協定がもたらすメリット
		映画産業の海外展開に弾み、中国の「次」をにらんで
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		(株)パルコ エンタテインメント事業部 コンテンツ事業担当 映像チーム
		「シネクイント」復活オープン、「アップリンク吉祥寺パルコ」も冬に
		“「場所」を持ちながらコンテンツを活かす”
		
				
		
		
				【インタビュー】
		
		別所哲也 ショートショート フィルムフェスティバル&アジア代表
		短編映画の価値に向き合い、今年20周年
		“いかにシネマチックであるか”
		
				
		
		
				【放送業界トピック】
		
		通信・放送融合時代の“放送の未来像”検討
		民放連「放送の価値向上の施策」に取り組む
		
				
		
		
				■記者座談会
		
		「コナン」87億円へ、「スター〜」75億円など
		18年上半期、邦洋作品別興収上位10本
		
				
		
		
				■ひと
		
		益田祐美子(平成プロジェクト代表取締役社長)
		2018年日露交流年記念『ソローキンの見た桜』製作
		
				
		
		
				■アルバムは語る
		
		「ラジオ・チャリティ・ミュ-ジックソン」
		ニッポン放送 編成局長  瀬尾伊知郎
		
				
		
		
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
		
		夏の全米映画興行の前半は
		ディズニーが圧勝
		
				
		
		
				■関根忠郎の映画業界一意専心
		
		猛暑・東京の空の下、巡り歩く
		異才【ホン・サンス監督】4作品。
		
				
		
		
				■室井實のTV WATCH
		
		ボーっと生きてんじゃねぇよ!
		『チコちゃんに叱られる!』の衝撃
		
				
		
		
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		
		第41弾 朝丘雪路さん死去 津川雅彦との秘話
		
				
		
		
				NEWSダイジェスト
		
		《映 画》《放 送》《ビデオ》《音 楽》
		
				
		
		
				資料の頁
		
		●日本映画製作状況
		●2018年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
		●2018年5月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2018年5月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		
				■文化ライタース
		
		
				
		
		
				
		
		
				
						
								
										※クレジットカードまたはコンビニ決済でのご購入をご希望の方は、
富士山マガジンサービスからもお申込み頂けます。
								
						
				
				
		 
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年