映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
				2022 VOL.62 NO.9(通巻737号)創立70周年記念特集号【2】
				
						
				
				【特集】
				放送の媒体価値最大化へ
				人気のインターネット動画と広告効果比較!
				意外!テレビCMの方がコスト効率高い
				
						
				
				【インタビュー】
				パルコ 宇都宮誠樹 執行役員 エンタテインメント事業部担当/
				竹井信治 エンタテインメント事業部 映画事業担当 部長/
				堤静夫 エンタテインメント事業部 映画事業担当 チーフプロデューサー
				カルチャー映画で強みを発揮/直営映画館が軌道に乗り、買付・製作を再開
				
						
				
				【フォーカス】
				初アルバム、初ライブ、映画『ワンピース』主題歌ヒット
				歌い手Ado、充実の一年を初の全国ツアーで駆け抜ける
				
						
				
				【特集】
				ガイエ「中国の映画市場について」調査レポート
				成長著しい中国市場、その成功事例に学ぶ──芳賀健取締役に聞く
				
						
				
				【ラジオ業界トピックス】
				民放ラジオ99局、松任谷由実50周年とコラボ
				“スピーカーでラジオを聴こう”キャンペーン
				
						
				
				【文化通信社 創立70周年】
				プレイバック!!文化通信ジャーナル  vol.5  1968年1月号
				日本コロムビアに宝ごろごろ
				
						
				
				■記者座談会
				歴代邦洋アニメーション作品別興収上位うかがう
				「〜RED」記録づくめの歴史的メガヒット
				
						
				
				■ひと
				福中脩(元東映常務取締役、元東映エージエンシー代表取締役社長)
				今年卒寿を迎え、第6期生として東映に入り国際営業一筋で数々の業績上げる
				
						
				
				■アルバムは語る
				岩波ホールと結びつけてくれたヴァルダ監督
				㈱ザジフィルムズ 代表取締役 志村大祐
				
						
				
				■岡田光由のハリウッド フォーカス
				WBDがビジネス戦略変更宣言
				ハリウッド業界に大激震が走る!
				
						
				
				■関根忠郎の映画業界一意専心
				『ベイビー・ブローカー』明日への希求、
				『きっと地上には満天の星』母性の決断。
				
						
				
				■室井實のTV WATCH
				「第7波」の今年も自粛!?
				仕方なく「夏ドラマ」を観た。
				
						
				
				■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
				第90弾 松田聖子暴漢事件 全国に放送を訴え
				
						
				
				NEWSダイジェスト
				《映 画》
				《放 送》
				《ビデオ・動画配信・IP》
				《音 楽》
				
						
				
				資料の頁
				●配給会社別 公開作品
				●2022年配給会社月別興収
				●2022年6月レコード生産実績
				●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
				●2022年6月度ビデオソフト売上速報
				●2022年6月度映像配信月間売上統計報告
				
						
				
				映画/放送/音楽の業界誌
				
						
				
				――――――――――――――――――――――――――――
				■B5縦、モノクロ(表紙および広告など、一部カラーページあり)
				■価格:1,870円(税込、送料無料)
				■発売日:2022年8月29日(月)
				――――――――――――――――――――――――――――