月刊文化通信ジャーナル
2019年9月号
		映画・放送・音楽の業界誌「文化通信ジャーナル」
		2019 VOL.59 NO.09(通巻701号)
		
				
		
		
				発売日:2019年8月末発売
		
		
				
		
		【新社長インタビュー】
		遠藤龍之介 ㈱フジテレビジョン代表取締役社長兼COO
		面白いことのそばに居続け、常に時代の半歩先へ
		東京五輪等で変貌する“台場”とともに活性化!
		
				
		
		【新社長インタビュー】
		檜原麻希 ㈱ニッポン放送代表取締役社長
		面白いこと、新しいこと、誇りに思えることをやる
		社内で情報共有し新展開実現へ、意識改革と活性化
		
				
		
		【特集】
		民放ラジオの媒体価値向上施策
		新たな聴取データの開発、映像スタジオや大型イベント展開
		
				
		
		【業界トピックス】
		ボードウォークが電子チケットアプリ「LIVE QR」をリリース
		不正転売を抑止し、来場者の負担を軽減する
		
				
		
		【映画業界トピックス】
		1億のID駆使したデジタルマーケティング、あらゆる手法でマネタイズ
		楽天が映画事業参入 説明会レポート
		
				
		
		【特集】
		ガイエのスマホ向け広告配信サービス「映画サイトネットワーク動画広告」
		〜映画館への誘客を掲げ、配給会社・映画サイト双方にメリット〜
		
				
		
		【特集】
		SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2019開催
		面白そうな“何か”を生み出すことを目指す
		
				
		
		【インタビュー】
		MBSドラマ『スカム』企画・脚本原案・監督“1人3役”
		エイベックス・ピクチャーズ原祐樹プロデューサーの挑戦
		
				
		
		【特別企画】
		アイドルからボーカリストへ──
		“歌姫”になった中森明菜
		
				
		
		■記者座談会
		「天気の子」トップへ、100億円台2本出るか
		2019年夏興行、8月末時点の景況まとまる
		
				
		
		■ひと
		増田久雄(プルミエ・インターナショナル代表取締役プロデューサー)
		日系2世のラガーマン主人公に「栄光へのノーサイド」出版
		
				
		
		■アルバムは語る
		音楽・映像配信サービスを「縁の下」から支えています
		一般社団法人 著作権情報集中処理機構(CDC)システム部 シニア・エキスパート
		内山裕之
		
				
		
		■岡田光由のハリウッド フォーカス
		CBSとバイアコムが再合併
		
				
		
		■関根忠郎の映画業界一意専心
		熱夏断想、映画歴70年を振り返って。
		往年の映画&文学から圧倒的影響!
		
				
		
		■室井實のTV WATCH
		令和は冷夏? 気になるドラマ14
		解剖医、泥棒、不倫、指令、検事は女
		
				
		
		■渡邉裕二の芸能事件簿 見聞録
		第54弾 “五社協定”で圧力 山本富士子追放劇
		
				
		
		NEWSダイジェスト
		《映 画》《放 送》《ビデオ・動画配信・IP》《音 楽》
		
				
		
		資料の頁
		●配給会社別 公開作品
		●2019年配給会社月別興収
		●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
		●2019年6月レコード生産実績
		●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
		●2019年6月度ビデオソフト売上速報
		
				
		
		■文化ライタース
		
				
		
購読申込はこちら
バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年