映画・放送・音楽業界の総合ポータルサイト
サービス一覧
|
購読申込
|
無料トライアル申込
|
メルマガ申込
|
サイトマップ
|
FAQ
|
パスワード変更
|
パスワード再発行
2023年
9
22
金曜日
大
中
小
総合ニュース
映画ニュース
放送ニュース
音楽ニュース
文化通信バラエティ
コラム
閲覧中のページ:
トップ
>
月刊文化通信ジャーナル 2005年2月号
ID
Pass
次回から自動ログイン
パスワードを忘れてしまった方はこちら
more
エンタメ業界 求人情報 “BunJOB”
キコリ:①宣伝業務課②宣伝アシスタント
【注目!!】松竹ブロードキャスティング:営業部 営業担当
【注目!!】KADOKAWA:営業・営業事務職
【注目!!】シュナイト:デジタルマーケティングスタッフ①オンラインPRスペシャリスト、またはアシスタント②ソーシャルメディアスペシャリスト、またはアシスタント③オンライン広告スペシャリスト、またはアシスタント
【注目!!】mov:① 企画提案・事業推進担当② プロダクトマネジャー③ カスタマーサポート・ユーザーサポート
求人一覧はこちら
人気記事デイリーランキング:23年09月21日集計
総合
映画
放送
音楽
映画版PDF2023年9月21日付(期間限定)
放送版PDF2023年9月21日付(期間限定)
パラマウント+上陸、12月からJCOM、WOWOWで視聴可
「パラマウント+」日本上陸、WOWOWとJCOMで
JCOM、新サービス『シン・スタンダード』発表
バーチャル空間「AEON CINEMA WORLD」オープン
『ミステリ』45億円超視野、菅田主演作最高興収へ
ニューセレクト、10月2日付で事務所を移転
映適、東映東京撮影所でスタッフセンターなどの説明会
訃報
10位まで表示する
映画版PDF2023年9月21日付(期間限定)
パラマウント+上陸、12月からJCOM、WOWOWで視聴可
バーチャル空間「AEON CINEMA WORLD」オープン
『ミステリ』45億円超視野、菅田主演作最高興収へ
ニューセレクト、10月2日付で事務所を移転
映適、東映東京撮影所でスタッフセンターなどの説明会
訃報
きろくびと『燃えあがる女性記者たち』、好調スタート
映画版PDF2023年9月20日付(期間限定)
太秦『福田村事件』1億円突破、160館超決定
10位まで表示する
放送版PDF2023年9月21日付(期間限定)
「パラマウント+」日本上陸、WOWOWとJCOMで
JCOM、新サービス『シン・スタンダード』発表
TBSラ会見、上期厳しい/10月大改編の狙い
BEAJ「MIPCOM」民放6局番組フォーマットPR
テレ東10月組織変更・人事/マーケ局次長など
TVerリンク「5局まとめて設定」10月運用開始
MBS「マイホームヒーロー」ディズニー+配信
放送版PDF2023年9月20日付(期間限定)
放送界スケジュール(9月18日~10月1日)
10位まで表示する
音楽版PDF2023年9月21日付(期間限定)
野音100周年クロージングイベント11月開催
「AWAラウンジ」で楽曲の自動特定を開始
CR、木村徹二初ワンマンライブで21曲歌唱
C、kobore初のライブ音源EPリリース
CEA、誹謗中傷対策検討会として協力参加
音楽版PDF2023年9月20日付(期間限定)
バンナム、虹ヶ咲学園リリックビデオ連続公開
RIAJ、8月度ダウンロード認定作品公表
徳間、chuLa初の日本武道館ライブ3月
10位まで表示する
@bunkatsushin からのツイート
月刊文化通信ジャーナル
2005年2月号
購読申込はこちら
●TOPインタビュー/宇野康秀(株)有線ブロードネットワークス社長
新時代のビジネススキーム構築をめざす
●話題の焦点
05年正月興行「ハウル~」がダントツ
10作品の総合計は390億円の見通し
●ワイド特集/
(1)逆発想的プロデュースでヒット作を連発
TBS濱名P、自主製作原点に四半世紀
(2)民業圧迫か先導的役割か!?NHK商業化問題
“民放とNHK20年戦争”問われる二元体制
(3)タイムシフト視聴にも対応の視聴制御等研究
放送・通信融合の「サーバー型放送」に期待
ZOOM IN
小さな販促 東映ビデオ㈱社長 石黒吉貞
NEWS FLASH
《ビデオ》《映 画》《放 送》《音 楽》
■有楽町スクランブル
資料の頁
●全米映画興行ランキング
●2004年度邦画3社番組/興収
●2004年度邦洋月別興収
●2005年度邦画3社番組/興収
●日本映画製作状況一覧
●オリコン作品別ベストセラー(月間売上枚数)順位表
●在京TV各局「劇映画」視聴率一覧
●2004年11月度ビデオソフト売上速報
●民放キー局「長時間ドラマ」視聴率
●平成16年度DVDメディア消費者調査報告書
●2004年(1~12月)レコード年間生産実績
●2004年1~12月発売新譜タイトル数
●CDV-JAPANのDVDレンタルに関する要望に対するソフトメーカーからの回答(要約)
■ずいひつ
岡村 晃/廣瀬敏雄/千野皓司
■ハリウッド情報(松倉郁夫)
■ビデオグラム情報(日野康一)
■アルバムは語る/砂浜の道 ──
フジテレビ広報局次長 遠藤龍之介
■文化ライターズ
購読申込はこちら
ページの先頭へ
バックナンバー
2023年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
2022年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2021年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2020年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2019年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2018年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2017年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2016年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2015年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2014年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2013年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2012年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2011年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2010年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2009年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2008年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2007年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2006年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2005年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
2004年
1月号
│
2月号
│
3月号
│
4月号
│
5月号
│
6月号
│
7月号
│
8月号
│
9月号
│
10月号
│
11月号
│
12月号
ページの先頭へ
会社概要
|
広告掲載
|
個人情報保護方針とプライバシーポリシー
|
利用規約
|
著作権について
|
お問い合わせ
© 2010 bunkatsushin All rights reserved.